fc2ブログ

GⅠ予想 日本ダービー

予想
05 /28 2023
競馬の祭典、日本ダービーが本日開催。

去年は愛馬ヴェローナシチーが登録したが残念ながら除外。
出走できるだけで、おめでとう!といえるのはこのレースだけであろう。

さて、予想です。
今年の出走を見ると皐月賞組が11頭。
無論予想をしていく中で一番重要な参考レースになるだろ。

その皐月賞は道悪の上、ハイペース。
前半、1000mと後半1000mのラップ差は-3.6秒あった。
この差は過去10年で一番差のあったレースで
逃げ、先行馬は 「負けるべくして負けた」 レースであった。

凄い脚で差し切ったソールオリエンスには極めて最高のパターンで
勝ったレースともいえよう。

逆に昨日の東京競馬はスピード競馬。
優秀な時計がでていた。
但し、逃げ、先行に有利かというとそうではなさそう。
全体的にあらゆる脚質の馬が、勝利していた。

最高の展開で勝った、ソールの取得が悩みどころでるが
皐月では強い勝ち方をしたものの、パターンが違う今回は
思い切って消してみようと思う。

本命◎はシャザーンで攻めてみたい。
皐月では外を回して伸びてきていたが、ソールに被されて
その時点でジエンドであった。
ジリジリ伸びてくるこの馬には、東京競馬場は合うと思う。

○はタスティエーラ
自ら動いて2着を確保した前走は素直に評価したい。

▲はフリームファクシ
のめっていた皐月賞は参考外。
この馬は良馬場でこその馬。
左回りも良い方向でで鵜と思われる。

★はスキルヴィング
調教が一番よく見えた。
これであれば、更にもう一段ギアを上げることが可能ではないだろうか?

△1はショウナンバシット
皐月賞では4コーナーまで内にいて、直線で外にだしたが
勢いが待機組にあった。それでいて5着は決して力負けではない。

△2はファントムシーフ
皐月で落鉄がなければという話だが、この馬には差せる展開で
タスティをさせなかったことに不満を感じ、ここまで下げた。

△3はハーツコンチェルト
スキルとは差のない競馬で、スキルを上位にあげるなら
この馬とて馬券内は可能。

△4はグリューネグリーン
大穴なら、この馬。
ここ数戦展開面で大負けしているが、消して力がない馬ではない。

△5はぺラジオオペラ
この馬にとって一番いい枠でなかろうか?

買い目は三連複フォーメーション
◎→○▲★△1→○▲★△1△2△3△4△5 22点

馬連流し
◎→○▲★△1△2△3△4△5 8点

合計30点








G I予想 オークス

未分類
05 /20 2023
オークス予想です。

◎はドゥアイズ
桜では内を突くも、前あかず残り100m位で
やっと外が空き、伸びて来ての5着。
それでも4着馬のハーパーから0.1差ならここは
複勝圏があっても不思議ではないだろう。

○はゴールデンハインド
今回の印のなかで、調教が一番よく見えた馬。
父の産駒は距離伸びて良くなるタイプで
走り方も似てるように感じる。

▲はシンリョクカ
前回の遠征では馬体434と細くみえたが
今回は輸送による馬体も減ることはないはずで
前走より力が発揮できるはず。
また、内枠よりも外枠がいいはずで今回穴に一考。

★はエミュー
ゴールデンハインドを○にするならば
その馬に二戦続けて勝ったこの馬とて上位馬として
扱うのが妥当だろう。

△1はリバティアイランド
どうしてもグランアレグリアに見えて距離伸びて
良いとは思えないので、ここまでさげた。
ここで千切るようならアーモンドアイのような
名馬になりそう。

△2はキタウイング
意外に1200デビューの馬で、それ以降距離を
伸ばして行く馬の勝率は悪くない。

×1はハーパー
強いと思うが一歩たりない。
よくなるのは秋以降てはないだろうか。
但し馬券に入れる必要はあるだろう。

×2はイングランドアイズ
大外回して追い上げた前走に力を感じる。
今回も外枠だが直線長い東京なら、
前回以上のパフォーマンスが使えるはず。

×3はキミノナハマリナ
大穴ならこの馬。
寄られてレース後下馬した前走は参考外。

買い目は
三連複フォーメション
◎→○▲★△1△2→→○▲★△1△2×1×2×3 25点

馬連流し
◎→○▲★△1△2 5点

G I予想 ヴィクトリアマイル

予想
05 /14 2023
本日も印だけとなります。
人気馬が来そうなので変則買いします。

◎ソングライン
○ナミュール
▲スターズオンアース
★ララクリスティーヌ
△1ソダシ
△2スタニングローズ
△3ナムラクレア
×1ルージュスティリア
×2ロータスランド
×3アンドヴァラナウト

買い目
三連複フォーメション
◎→○▲★△1△2△3×1×2×3→×1×2×3

馬単◎2着固定
○▲★△1△2△3×1×2×3→◎


GⅠ予想 NHKマイルC

予想
05 /07 2023
今回は印だけです。
全く分かりません。

◎モリアーナ
〇ウンブライル
▲シングザットソング
★ナヴァーナ
△1カルロヴェローチェ
△2フロムダスク
△3ダノンタッチダウン
△4オオバンブルマイ
△5ドルチェモア
×1シャンパンカラー
×2セッション
×3ショーモン
×4オールパルフェ

三連複フォーメーション
◎→○▲★→○▲★△1△2△3△4△5×1×2×3×4 30点

G I予想 天皇賞(春)

未分類
04 /30 2023
今回は予想だけ

◎マテンロウレオ
○ディープボンド
▲アスクビクターモア
★ボルドグフーシュ
△1タイトルホルダー
△2デァアステマ
△3シルヴァーソニック
△4ブレークアップ
△5サンレイポケット

買い目は
三連複フォーメション
◎→○▲★→○▲★△1〜5 18点

馬単BOX ◎○▲★ 12点

しろりゅうせい

出身地:北海道釧路市
現住所:埼玉県の武蔵野線沿い
趣味:競馬、野球観戦、たまにゴルフ
   温泉は大好きです。

一口馬主愛馬応援します。
(友駿26年、キャロット8年)
ラーメンを中心としたおいしいもの。
野球はジャイアンツの応援。
その他、いろいろ書きます。

2013年度愛馬出走成績
80戦 1着6回・2着6回・3着6回
2014年度愛馬出走成績
90戦 1着3回・2着4回・3着5回
2015年度愛馬出走成績
84戦 1着7回・2着6回・3着4回
2016年度愛馬出走成績
73戦 1着3回・2着2回・3着8回
2017年愛馬成績
86戦 1着9回・2着4回・3着8回
2018年愛馬成績
104戦 1着9回・2着12回・3着6回
2019年愛馬成績
110戦 1着14回・2着6回・3着8回
2020年愛馬成績
127戦 1着8回・2着6回・3着10回
2021年愛馬成績
137戦 1着12回・2着13回・3着10回
2022年愛馬成績
105戦 1着5回・2着13回・3着8回

2023年愛馬成績(5/27 現在)
47戦 1着6回・2着0回・3着10回

01/02 レアリゼシチー 4着
01/04 バシレウスシチー 4着
01/05 インテンスシチー 12着
01/05 ベレヌス   16着
01/09 フロイラインローゼ16着 
01/15 ヴェローナシチー 11着
01/22 インテンスシチー 7着
01/22 サイファーシチー 7着
01/26 バシレウスシチー 3着
01/29 アンプレッセシチー12着
01/30 レアリゼシチー 3着
02/04 ホワイトクロー 3着
02/04 ペルセウスシチー 11着
02/05 オールフラッグ 1着
02/12 セラフィックコール 1着
02/15 レアリゼシチー 1着
02/16 バシレウスシチー 1着
02/18 レディアリエス 10着
02/18 ホワイトクロー 3着
02/18 ブリッェンシチー 9着
02/26 コンスタンシア 16着
02/26 レディアリエス 9着
03/02 レアリゼシチー 3着
03/04 サイファーシチー 16着
03/05 ディオスシチー 13着
03/09 バシレウスシチー 1着
03/15 レアリゼシチー 4着
03/19 アンプレッセシチー 5着
03/19 ペルセウスシチー 11着
03/28 バシレウスシチー 3着
04/01 ベレヌス  14着
04/02 アンプレッセシチー 7着
04/02 サイファーシチー 14着
04/09 ランペイジシチー16着
04/11 バシレウスシチー 5着
04/16 レディアリエス 10着
04/23 アンプレッセシチー 3着
04/23 インテンスシチー 6着
04/30 セラフィックコール 1着
04/30 ブリッェンシチー 12着
05/07 ホワイトクロー 3着
05/13 シエラプリンセサ 14着
05/13 ベレヌス  14着
05/14 アンプレッセシチー 3着
05/17 バシレウスシチー 4着
05/21 コンスタンシア 12着
05/27 ホワイトクロー 3着